TITLE: Auld Lang Syne(オールド・ラング・サイン)
AUTHOR: Robert Burns(ロバート・バーンズ)
PERFORMER:
いわずと知れた―蛍の光窓の雪―ロバート・バーンズ(Robert Burns: 1759-1796)が18世紀に作ったとされる「オールド・ラング・サイン(Auld Lang Syne)」です。
これを聞くと悲しい気持ちになるのは日本人だからでしょうか。梅干を見るとつばが出るのと同じでしょうか。
原曲には、蛍もいなければ、雪も降りません。しかも、学校で習ったメロディーとも違います。昔から歌われていて、かつ、人気がある証拠です。
Should auld acquaintance be forgot
An never brought tae mind
Should auld acquaintance be forgot
An days o auld lang syne
For auld lang syne, my dear
For auld lang syne
We’ll tak a cup o kindness yet
For auld lang syne
An surely ye’ll be your pint stowp
An surely I’ll be mine
An we’ll tak a cup o kindness yet
For auld lang syne
For auld lang syne, my dear
For auld lang syne
We’ll tak a cup o kindness yet
For auld lang syne
We twa hae run about the braes
An poud the gowans fine
But we’ve wandered monie a weary fit
Sin auld lang syne
For auld lang syne, my dear
For auld lang syne
We’ll tak a cup o kindness yet
For auld lang syne
We twa hae paidled in the burn
Frae morning sun till dine
But seas between us braid hae roard
Sin auld lang syne
For auld lang syne, my dear
For auld lang syne
We’ll tak a cup o kindness yet
For auld lang syne
An there’s a hand my trusty fere
An gies a hand o thine
An we’ll tak a right gude-willie waucht
For auld lang syne
For auld lang syne, my dear
For auld lang syne
We’ll tak a cup o kindness yet
For auld lang syne
昔の友を忘られようか
二度と心に戻らぬか
昔の友を忘られようか
昔の日々も忘られようか
さあ、過ぎ去りし昔よ
過ぎ去りし昔のために
心の杯をあげようではないか
過ぎ去りし昔のために
君は自分の杯となり
我も自分の杯となる
心の杯をあげようではないか
過ぎ去りし昔のために
さあ、過ぎ去りし昔よ
過ぎ去りし昔のために
心の杯をあげようではないか
過ぎ去りし昔のために
二人で野山を駆けめぐり
摘んだヒナギク美しく
棒になるほど歩いた足も
過ぎ去りし昔の日より
さあ、過ぎ去りし昔よ
過ぎ去りし昔のために
心の杯をあげようではないか
過ぎ去りし昔のために
二人で小川を舟でゆく
陽が昇り出で沈むまで
間に広がる海はうねる
過ぎ去りし昔の日より
さあ、過ぎ去りし昔よ
過ぎ去りし昔のために
心の杯をあげようではないか
過ぎ去りし昔のために
さあ我が親愛なる友よ
手を出して我が手をとって
心ふれあう一杯を飲もう
過ぎ去りし昔のために
さあ、過ぎ去りし昔よ
過ぎ去りし昔のために
心の杯をあげようではないか
過ぎ去りし昔のために
◆ ロッド・スチュワート
コメントを残す